次はどこかな。

のどかな果樹園風景。

日も出てきて暖かくなってきました。

わー!お獅子がキター!。

特養でご披露して下りてきたとこ。

こどもは元気だな。

会所にて休憩。

近所で舞ってます。

お獅子が来ます。

奉納の舞をしてお神酒をいただきます。

さいごに餅投げ。みんな集まってきます。

打ち上げの宴会。

今年も無事におわりました。
来週はSYMSでお花見です。
お祭り 日曜日 後編
2014.04.07
お祭り 日曜日 中編
2014.04.07
お祭り 日曜日 前編
2014.04.07
4/5,6 地元神社のお祭りがありました。
5日はデジカメを忘れてしまったので撮影できませんでした。
なので、日曜日だけの紹介です。

土曜日も寒かったんですが日曜日も寒かったです。

さくらは8分咲きくらいでしょうか。晴れてよかったです。

よくみると舞台の右に工事の看板。佐原線の拡張工事をしています。


今年の大雪に枝が耐えたのできれいに咲いてます。


枝垂桜も満開。後ろの竹やぶは大雪で折れた竹がいっぱいありました。

担ぎ獅子の胴体。歩いていくのが大変なとこは積んでいきます。舞うときは担ぎます。
重いんです。

会所に移動します。こちらは車獅子。胴体が二つあるってことです。

今年はこの旗を新調しました。

















