1/26、治部坂高原スキー場にてスキー実習をしました。

i田のk郷付近。この日は天候がよくなく細かい雪が降ってました。
前日も降っており、ある情報筋のお話によると治部坂方面はすごい降雪とのこと。隊集会自体できないのではと案じられるくらいでした。

とりあえず到着したものの予想どうりの雪。だんだんやんでくれればいいかなと思いつつ隊集会をはじめました。

保護者会にスキーの指導してくださる方がいたのでお願いして準備体操してるところ。上手に指導してくれました。

わたしはこちらのメンバーの面倒を見ます。

やはり、ガッツポーズ。ちなみに赤いのが私です。

天候は一向に改善無くさらに悪化してる感じでした。この時点では「降ってるな。」くらいでしたがあとでびっくり。

けっこう降ってるでしょ。パウダースノーなのでキュッキュ音がします。

ちょっと休憩。

いっこうにやむけはいなし。外で昼食予定でしたがさすがに無理と判断。

あったかいものがおいしいと感じてくれたと思います。

私もミニうどんを頂戴してくるまにあったおにぎりでもと思ってきたところ車がかまくら状態に!。

とにかくすごい降りでした。県外の方は驚かれるかとおもいます。地元でもびっくりです。

おなかもいっぱいになったところでもうひと滑り。
なんと!ストックなしでレッスンを受けてます。すごーい。

緑のヘルメットの方はスキースクールのインストラクターです。教えてくださりありがとうございます。

このあと、お手本を見て下までみんなで滑って解散。
しかし、駐車場から出るのも一苦労。国道もノロノロ運転でなかなか進みませんでした。
個人的なことですが、この後18:00からi田市のs払温泉にて飯伊地区剣道連盟の新年会があり出席してきました。
こちらでもしっかりbeerを頂いてきました。
さて、来週はなんでしょうか?。
新年始まってからずっと週末は飲み会です。2月も全部宴会です。なにかやめなくては・・・。
隊集会
慰労会
どんど焼き
1/13恒例のどんど焼きをしました

今年も神社のたけを切り出します。

ことしは人数が多くあっというまにこの量です。

心棒をたててそのまわりに門松を重ねていきます

重ねてる間にだるまやら飾り物を分解してます

荒縄でグルグルまきです

完成。これから点火します

風もなく、天気もよく、どんど焼き日和でした。

が、バッと燃えて心棒だけが燃え残ってしまいました。これがなかなか燃えなくて・・・

心棒をなんとかしてやっとおもちを焼きます

各ご家庭でいろいろかんがえてきます。

もちを焼いている風景。いつも思うんだけど焼肉はだめかな?

田舎の風景。4月になったらお獅子で練り歩きます。

白い山は駒ヶ岳かな?

中央左の建物の向うでどんど焼きをしてます。煙はみえませんね。
さて、来週は総会、そのあとはある慰労会。今年も週末は飲み会が続きます。5月の連休まで飲み会がけっこうあります。
元旦登山
1/1、恒例の元旦登山に参加しました。

今年は例年に比べて少しですが暖かかったような気がします。

今回は先発隊とのことでしたのでここでスカウトたちとお別れ。薪もってやかんもって出発。
ちなみに先発隊のメンバーはk谷副長、私、VS4名でした。

なんか足取り重そう。まあ、元気よく行きましょう!。
この時点でもうバテバテのスカウトが。まあ、今回は5,6年生が多いからそんなもんです。

虚空蔵山頂到着。4時半出発で先頭の班は6時15分に到着しました。ちなみに先発隊は4時半出発の5時20分着でした。むちゃくちゃ速いペースでした。VS4名はやかん、ごとくを持ってたので大変だったと思います。

だんだん東の空が明るくなってきました。ことしは山の上に雲がありなかなか出てきません。

そんな中、スカウトたちは持参したカップヌードルを食べ、焚き火にあたっていました。登ってるときは汗をかきますが、止まると寒さがこたえます。

今年の初日の出。いつもは7時10分頃だそうです。今年は雲から出たのですこし遅れてます。
このあと飯田第一団で万歳三唱をしました。

帰りはみんな元気元気。おおはしゃぎでした。
帰りは30分ほどで下山しました。

さて、1月の隊集会はスキーです。いろいろ計画しなくちゃだから大変です。
忘年会
12/28、i田市で忘年会がありました。が、突然の雪。会社終わってから準備をしてi田駅に着いたら・・・

こんな感じ。しかも20分遅れとか。ギリギリで駅に着いたのでよかったかな。

ホームはこんな感じ。このくらいだったら大丈夫そうなんだけど、だめなんだ。

電車の中。昔とは違って急行みたい。

とりあえず、15分遅れで着きました。

i田駅前のようす。雪降ってました。

今日の主戦場はこちら。はじめてみます。とりあえず中へ。

おー。忘年会といえば 鍋 ですね。しかし、他の方たちも雪で渋滞やらで遅れてしまいました。

とりあえず、乾杯。いまの居酒屋はタッチパネルで注文なんですね。進んでますね。
今回はここまで。





