中央道沿線剣道大会と17NC番外編

8/5i田市武道館にてりんごん協賛事業の一つに中央道沿線剣道大会が開催され、豊丘も参加しました。



相手は名城館B。かなり手ごわいです。



こちらはs農高剣道部。試合のお手伝いです。麦茶を用意してくれてます。また手前の桃はJAの差し入れです。たぶん。ありがとうございます。

試合の結果はk沢先生が一本取っただけでした。

このあと、着替えて子供をつれて17NCを見学しにいきました。



そういえば、カブ、ビーバーデイでした。i田からたくさん参加してます。



氷をもってi田のサイトへ。おっと、入り口ができてました。



場内を散策していろんな方とあいさつをしてナイフを使った工作を体験しました。

ちょうどお昼の時間だったのでお弁当をたべてました。しかし、またここでご飯だけ3パックあまってるので勧められしかたないので2パックご飯のみ食べました。しかしよく食べたよな~、ご飯。

ここに1時間ほど見学をしてf沢団委員長に入隊のゆびきりをして自宅にもどりました。

9月からスカウトです。

ここで再び剣道をしに武道館へ。



試合はちょうど決勝戦。タイミングばっちり。ん?名城館Bが決勝でてるし。で、結局名城館Bが優勝しました。自分の戦ったo町先生はきれいな剣道してましたね。自分も先生のような剣道したいです。稽古しなくっちゃ。

そのあと恒例の稽古会。愛知の先生と稽古できる貴重なときです。

その後、t丘村にて慰労会をしました。こちらも結構飲んじゃいました。次の日えらかったです。

17NC 二日目

きのうは快晴すぎて大変でした。きょうも大変そう。



ポンピングが足りずに火が弱いとか、燃料がないわで朝から苦戦。



こちらはj藤隊長の基地。とっても快適そう。以下は朝食風景。







今朝も分量間違えるなよ!。っていってる端から大量にごはんが炊き上がってしまいました。しかも味噌汁も。もー、しょうがないから手伝いました。かなり手伝ったぞ。

のんびり食べてるけど、この時点で7:30。あと30分で点検だぞ!。

やはり日ごろのダラダラがでてしまいk桐副長の激が飛びます。8:00の点検に遅ればせながらなんとかセーフ。

このあと伊那隊の合同朝礼をして場外プログラムへ。



それぞれのプログラムのところへ並びます。今回はサイクリングに参加します。



計画書をつくってm下地区コミに提出します。



自転車を選んで さあ出発!。今回はVS2名もアシスタントとして参加してもらいました。



城址公園の上。ここら辺で地図をみたほうが・・・



やっぱり間違えた。しかし、奇跡的に正しい道にでました。ここはジオパークといって世界でも珍しい場所だそうです。



木陰で休憩。結構暑いです。水分補給をします。

ここからしばらく上りが続きます。



上りの途中で中央構造線のみえるところがあり先生のおはなしをききました。しかし中央構造線が見れるってびっくりです。



じつは講師の先生は地質の学者で磁場ゼロの研究もされてたそうでここも磁場ゼロだそうです。また、ちかくをながれている水も湧き水でこれも磁場ゼロの水だそうです。



さらに登っていくと奥のやまのくぼんだあたりから今いる位置をとおってさっきの地層まで続いているそうです。ちなみに左の山は固い地層なので険しく、右の山は柔らかい地層なので雨で浸食されやすかったのでなだらかだそうです。地球っておもしろいね。



こちらは遠照寺。別名ぼたん寺だそうです。

じつはここに来る前トンネルがあり課題を解いてる最中に体が寒いというスカウトが・・・しかたないのでリタイヤ。そしたらこんどは腕時計をなくしたと・・・しかたないので班を分けて行動しました。

時間も押してるので課題はすっとばして次の地点へ急ぎます。



結構自転車に乗って到着したのが美和ダム。こんなところに何があるのかと思ったらなんとまたしても中央構造線。ここははっきりと見えます。



ここでも先生のお話が聞ける予定でしたが時間がかかりすぎてお話が聞けませんでした。しかし、気分は中央構造線を10キロ近く自転車に乗って移動したのでスケールのでかさを体感しました。



時間が押してるとのことなのであわてて温泉へ直行。たしかさくらの湯というおんせんだったかな?。泉質はヌルヌルしてました。

うえは温泉から出て公園に戻ったところ。疲れましたが楽しかったです。



各班プログラムからかえってきてマッタリしてるとこ。みんなどうだったのかな?



夕飯つくり。カレースープと豆ご飯。こんどは分量間違えんようにな。





夕飯の風景。穏やかそうにみえますが、やっちまいました。だからつくりすぎるなって・・・。しょうがないから手伝いました。



夕飯後、出し物の練習。信濃の国はなんとかなりそうでしたが、あとの千本桜やらKARAのダンスやらAKBのダンスはやばそうな雰囲気が漂ってました。

とりあえず、自分の守備範囲を終えて自宅へ。帰ったとたん疲れがドッとでました。

17NC

8/2~6、t遠城址にて17長野県キャンポリーが開催されました。8/1にm川町のスカウトハウスで荷物を積み込み現地に運びました。

私は17NCとは別に人形劇の積み下ろしをして人形劇を公演中に17NCの積み込みを手伝いをし、帰ってから人形劇の積み込みをしました。



7:30、j場産に集合。忘れ物があったら今のうちだぞ~。



現地に到着。夕べ運んだ資材が山ズミです。さあ!サイトを作るぞ!。

しかし、思わぬ展開が・・・



ペグが刺さらん!!!。マジっすか!?太いピンペグでも刺さらず、曲がってしまう始末。どーすんだ!?。でも刺さんとフライが張れんし・・・、やるしかないよな。

ってなわけでリーダーがヒッシになってなんとかさしました。意外だったのが、V型の大ペグは刺さりました。しかし、多少は曲がってしまいました。



すっごく苦戦してようやく張れそうに。この時点でくたびれました。また、スカウトも軽い熱中症になる子がではじめました。



なんとかサイトも作れ伊那隊の開村式。m下地区コミのお話し。



お昼。フライのペグ打ったのリーダーだぞ!。スカウトたちは当たり前のようにお昼をたべてます。



14:00より開会式のリハーサル。上班につきそって会場へ。鼓笛隊は長野地区のリーダーです。



開会式。実際見てみると以外に少ない人数。んー、もうちょっと多くてもいいんじゃないかな。



全体写真。誰が誰だかわかりませんが、リーダー、スカウト集めてこのくらい。他県と比べると胴ですか?



16:30から夕飯作り。ひとくちローメンでした。4月の隊集会で焼きうどんつくったでしょ。



なんとかなるかな?。以下は夕食風景。









このときすべての班で夕飯作りすぎ状態。ローメンはたくさんあるは、ごはんも一人一合たくは、スープは大量につくるはでもうたいへんでした。

このとき恒例の副長による味チェック。んー、まあまあでした。RF班以外は。



このあと、大集会の出し物の打ち合わせ。雨みたいに見えるのは土ホコリです。



22:00就寝。今日は厳しく寝かせます。しかし、地熱がすごくて寝れません。なんか寝たような寝れなかったような・・・

畳の張替え

先日工場の休憩室の内装を修理した際、畳があまりにも無残なので畳をはりかえることになりました。



もう20年以上は張り替えてないとおもいます。はずかしながら畳屋さんに聞いたところ20年変えてないところはザラにあるとのこと。なーんだ、うちばっかじゃないんだとホッとしました。

畳は7年くらいで表を返して3年で交換だそうです。

あと、畳の縁は派手目のほうがよいとのことでした。地味なのを選ぶと部屋のイメージが暗くなるそうです。

スカイツリーの続編

そのあと高校の同級生と合流して目黒でお食事。偶然にももう一人同級生が東京に来てるとのことでしたので呼びつけて3人で飲みまくりました。



バスの時間が12:30新宿集合なのでとりあえず前から気になっていた47士で有名な泉岳寺にいってきました。



こちらの奥に浅野匠守のお墓と47士のお墓があります。ちょっとナマナマしいのでお墓の写真は・・・



泉岳寺から歩いてJRの駅まで行く途中にこんな風景を発見。奥に見えるのが東京タワーです。



駅に着いたら新宿駅行きのバスがあったので乗ってみようかと思ったんですが、よけいなことをするともうひとつの目的地までいけないと思ったのでJRで水道橋駅まで行きました。



もうひとつの目的地はボーイスカウト会館でした。



二階にショップがあり、いろんなものがありました。ハット買っちゃった。お店の方は親切でした。



いろんなものをみてたら時間がなくなってしまったのでもういくつかの目的地はあきらめ新宿のバス乗り場へ。途中ドームを横切って水道橋の駅へ。



こちらがバス乗り場。高速バス乗り場のすぐ近くです。

スカイツリー

先日、時間ができたのでまえから気になっていたHバスを使って東京に行ってきました。

料金も格安でお財布にはやさしかったのですが、使い勝手は今までの高速バスのほうがいいかもしれません。

上諏訪のSAまで小型のサロンバスでお客さんを拾って(自由席)上諏訪SAで大型のバスに乗り換え(こちらは指定席)新宿まで行くというかたちでした。

帰りは行きの逆パターンで、降りたところに指定の時間発で上諏訪SAまで行って小型のサロンバスで帰ってくるといった形です。

ちなみに料金は先払いで乗り遅れたらお金は返ってこないそうです。



せっかく東京に着たので築地でおいしいものを食べに行きました。



前から気になっていたおすし屋さん。おいしかったです。



お次はスカイツリー。かなり並ぶと思ったら30分まちで上まで登れました。



こちらが入場券とパンフレット。



エレベーターから出たとき視界が開いた感じでうれしかったです。



上はらせん状になってます。



おどろいたのは高級そうなレストランがあったこと。このほかにも軽食喫茶みたいなとこもあったし、おみやげやさんもありました。



この日は天気が悪く遠くまでみえませんでした。むこうにみえるのが東京ドームかな?

スカイツリーの下にたくさんのお土産屋さんがありたいへんなにぎわいでした。でも、お土産屋さんがあんなひつようなのかちょっと心配でした。