隊集会

4/21,m川町のスカウトハウス周辺で野外料理、工作の隊集会を実施しました。



この日は雨。しかも寒い!。これでも隊集会外なんです。



とりあえず、室内でセレモニー。



作業着に着替えてタープ張り。



悪戦してますが何とか張れました。



班によっても年齢にバラツキがあるので班長も大変です。まあ、班長も中2だからたいへんそうだけど。なかなか思うように指示が出せんよね。班長が先頭に立ってやるしかないからイロイロが遅くなるのも無理ないね。







んー。t口副長なにか言いたそう。じつは私自身腕時計を忘れてしまい進行具合をみていなければいけなかったのですが、立ちかまどを実際作ったことなく設計図のみで作らせようとしてます。そりゃあスカウトたちはたいへん。特に班長は。



じかんも押して来てしまったので手伝ってしまいました。角しばり、すじかいしばり、巻き結びができません。なんとなく形にはなってますが、グラグラ。何でかと思ったらただグルグルに巻いただけ。最初と最後は巻き結び、途中はまいて割りを入れること。んー、危なさそうなとこは手伝いました。











お昼の時点でまだ立ちかまどができません。仕方ないのでかなり修正をして火をつけました。ほぼ全部火をつけました。雨降りでかまどに盛った土が湿ってるのでここで火がつかないと3時になっても火が付かない可能性があったのでしょうがないです。





なんとかなってこんなかんじ。ホイル焼きはうまくいってました。また、ごはんもなから大丈夫でした。









どの班もおいしそうでした。よほどおなかがすいてたのか黙ってがっついてます。



この班はほぼ全員食器わすれてこんな風になってます。椅子も忘れました。しかもつくりすぎ。しょうがないから手伝うことに。



一見おいしそうにみえますが、味が無くただのやさいご飯。しかも大量にあって食べ切れないときた。散々手伝ってそれにコレ。もう!

この時点で13:30。t口くんアセルアセル。私も。



やっぱり。やりました。まあ、コレも経験です。今日出来なくてもつぎできればいいかな。

かたずけも急がせて何とか10分オーバーですみました。もちろんt口くんと私が手伝いました。

この日の隊集会ははじめは雨が降ってましたがそのうちやんだのですが、風が強く寒い一日でした。ずっと合羽を着てました。

東信、北信は平野部で積雪があったそうです。そりゃあ寒いわけだ。

こんどは連休にNJの訓練キャンプ、t口くんと私も参加します。

その次はONハイク。

SYMSブロック交流会

4/20、隣村のt木村にて恒例のイチゴ狩り、焼肉がありました。



来ました。きこり。



たくさんの方が参加します。おっ!k保敷くん。



おっ!新会長のn島くん。めずらしいので同年4名で記念撮影。左から3石くん、私、n島くん、o沢くん。



最後のしめをt村さんにお願いをしてめずらしいしめをしてくれました。



せっかくt木村にきたのでめずらしいお店にとおねがいしたらこちらのお店におせわになることに。前から気にはなってたんですが。



中は広く清潔感のあるいいお店でした。また来たいと思うお店です先輩のu沢さん。



クリクリおめめのかわいいふくろうのようなだるまさん。なるほど。手前のカラオケで熱唱してきました。



二次会も終わってi田市へ行くことに。m下さんのいきつけ。



まだ元気よかったとき。暗くてよくわかりませんが、こんな風です。だいたい。







世のおとうさんたちはこんなことばっかしてます。そりゃあ運動もせずにこんなことばっかしてたら体壊すし、おかあさんに怒られますね。たまには家事のお手伝いをしましょうね。あと運動もね。おお!ボーイスカウトなんてどうですか?。

機械の修理とその他

4/19,機械の修理にきてくれました。



R電工機のu田さん。u田さんは私と同い年で弊社と縁のある方です。もうひとりt山さんも長野にいたんですが今はサービスセンター勤務です。埼玉かな?



横の板金をはずしての作業です。ちょっとおおごとです。



さて、修理してくれてるあいだに珍しい機械の紹介です。

上の写真は平面研削盤メーカーで有名なOkamotoの放電加工機です。

なぜ研磨機メーカーが放電加工機をつくったか不明ですが、珍しい機械です。



まだ動くんですね。写真中央の小さい白い部分が放電してるとこです。

以上、珍しい機械がまだ動いてるとこの紹介でした。



工場の南側。ここもリニアが通るとかでヒヤヒヤしましたが、どうもt丘村とt木村のあいだを通るみたいです。のどかでいいよね。

耕してあるとこの左側にちょこんと棒が立ってますが、あそこにもぐら捕獲器を設置してます。はやくモグラを退治して芝生にするんだ!。頼むから早くかかってくれ!



去年の今頃敷いた芝生。だいぶ青くなってきましたね。向うにあるキュービクルの裏ののり面に階段を作ります。

階段以外は芝生にします。

はやくもぐらかかってくれ。

SYMS総会

4/17、i田市のICちかくにあるsルクプラザにてSYMSの総会がありました。



会場の受付。



今年はt森町の支部が受け付けです。あっ、県議がいますね。さて、どちらでしょうか?



たくさんの会員です。2~300名はいたとおもいます。



とりあえず総会おわり。閉会の言葉はK保敷くん。



総会のあとは講演会があります。その間、ロビーにてコーヒーがあります。



講演会のあと、t丘に帰ってきてt丘支部の総会。新支部長のa井くん。今年はt丘村がちからを入れている6次産業の勉強をするそうです。

こちらはt丘村の田村の交差点ちかくにある喫茶モリさんです。

お稲荷様のおまつり

4/14、pm1:30、お稲荷様のおまつりに参加しました。



ちょっと旗がみえずらいとこにありますがここが参道です。庚申様のお掃除のとき、女性の方々がこの道を掃除して、夕方に年番の男性方が旗を立てます。鳥居がきれいになってますね。たしかおととしぐらいに新調したと思います。



こちらがお稲荷様。



やることといえば宴会。まあ、お花見といったとこでしょうか。



ひと通り飲んでからかたずけます。



旗の柱はお宮の舞台裏に保管してます。

まあ、よく用事があります。

募金活動

4/14,am10:30、i田市中央公園にて募金活動をしました。



今回もそばまつりの会場でします。



ちらしも配りました。



こんなかんじ。



撮ってもらいました。まあまあかな。



反対側。



皆さん募金してくれます。



ステージでは発表がありました。



皆さんいろいろ活動されてますね。



スカウト時代同期だったt口副長と私。まさかこうなるとはおもいませんでした。

ちなみに前のブルーシートではプラレールでちびっこが遊んでます。いいアイデアですね。

うしろの建物は飯田名物のすずめ食堂さん。おでんがうまい!。夏でもアツアツのおでんがおいしいお店です。ぜひ行ってみてください。

ON下見

4/14,am 7:00,i田市のnノ町集合でオーバーナイトハイク下見にいきました。



今回のコースは以下のとおりです。なつかしいですよ。



こちらの道は4/12に開放されたとのこと。冬季は閉鎖されてます。



思ったよりきれいに整備されてますね。



このトンネルは昔手彫りで、岩むき出しでした。また、道もドロドロで大変でしたがこんなにスッキリしました。



どこかで見たことがあります。この小屋からo平宿までしばらくあります。



川がきれいですね。



開通したばかりなので道に石がゴロゴロしてます。車の下に当たりまくってます。いい車ではきてはいけません。



やっと着きました。



整備されてます。いいな~。



こちらは小学校。キャンプできるよう整備されてます。



で、ズーッと下ってきて猿庫(さるくら)。名水百選にえらばれたとこです。



そこからちょっとおりたところが妙琴原公園。のどかでいいですね。焼肉したいな。





あずまやあり。



私がカブスカウトのときここでよく隊集会をしました。飯盒すいさんをした覚えがあります。

百庚申さまのお掃除

4/13,近くの百庚申さまのお掃除に行きました。



ほんとはお稲荷様のおまつりのついでというか・・・

ご近所の女性方は参道(山道)のおそうじです。



こちらが百庚申さま。

外人さんがみたら「グレイト!」と思うんでしょうか?



いわれはこのようです。



手こずりましたがきれいになりました。

庚申さまは子孫繁栄、厄除けのためにあるとか・・・ネットで調べてください。

春のお祭り 後編

心配された雨も夜のうちに過ぎたみたいでなんとかなりそう。



桜は散りましたね。



きょうは10:00にお宮集合でお獅子を会所へ移動。昨日と同じです。



お獅子のなかの写真。前の人が舞って、後ろの人がお獅子の幌を引っ張ってます。あと、頭の左右にも人が付きます。



胴体の中。真ん中に大太鼓、左右に小太鼓があります。笛は頭とたいこのあいだにいます。まあ、こんな感じです。



こちらは隣地区のおししです。こちらはメスのお獅子です。こちらのおししは担いでます。担ぐと重いんです。背の高い人は大変です。





他地区にもご所望があればいきます。



t丘中学校。校庭の向うにお花見をした桜があります。あれ?晴れたね。



あまりよくわかりませんが、担ぎようの胴体もあります。





おししをかたずけます。



奉納します。



ことしはもち投げがありました。よかったなー。



そして祝宴。ことしもしっかり飲みました。

春のお祭り 前編

4/6,7、春のお祭りがありました。しかし、天気予報は嵐だとのこと。



お宮の掃除もおわってあとは獅子舞に備えます。しかし、以外にも天気はもってます。



お宮の桜もいいかんじです。



お宮もきれいになってます。



お獅子の頭(かしらと呼びます)は社殿においてあります。ふだんはありませんけどね。



きれいになってます



のどかですね。



さて、13:30お宮集合でお獅子を会所に移動します。そこでお獅子の頭をくっつけます。

大太鼓、小太鼓もここでつけます。

景気つけに一杯。お獅子を組み立ててるあいだにコップとおさけの持ち運び用の徳利をつくります。





子供たちの集合写真



お獅子を舞って歩くとおにぎりやおつまみ、BEER、JAPAN酒を振舞ってくれるお宅があります。なかにはわたアメも作ってくれるお宅もあります。子供たちは大喜びです。



休憩中。私はおししのなかで笛の係。ずっと吹きっぱなしだから大変です。



お獅子がキター!



全部回り終わって休憩。意外と雨も小降りでよかったです。



奥に頭があります。あれはメスかな。お獅子の頭はオスとメスがあります。熊野神社はオスの獅子舞です。



このあと会所で慰労会です。