心配された雨も夜のうちに過ぎたみたいでなんとかなりそう。

桜は散りましたね。

きょうは10:00にお宮集合でお獅子を会所へ移動。昨日と同じです。

お獅子のなかの写真。前の人が舞って、後ろの人がお獅子の幌を引っ張ってます。あと、頭の左右にも人が付きます。

胴体の中。真ん中に大太鼓、左右に小太鼓があります。笛は頭とたいこのあいだにいます。まあ、こんな感じです。

こちらは隣地区のおししです。こちらはメスのお獅子です。こちらのおししは担いでます。担ぐと重いんです。背の高い人は大変です。


他地区にもご所望があればいきます。

t丘中学校。校庭の向うにお花見をした桜があります。あれ?晴れたね。

あまりよくわかりませんが、担ぎようの胴体もあります。


おししをかたずけます。

奉納します。

ことしはもち投げがありました。よかったなー。

そして祝宴。ことしもしっかり飲みました。
春のお祭り 後編
2013.04.08



