雪が降った次の日

昨日の3時半に雪かきをしてそれから少したって止みました。



ご覧のとおり。結構降ったね。



役員の方が軽トラで雪かきしてくれたので車が通れます。



でも、すれ違いはできません。



やはり雪かきしてたらご近所さんから「この雪の量は観測史上2番目の積雪だって」だって。

ふったは降った。平成13年に降ったのが1番だったみたい。あの時はよく覚えてます。よく降ったし。



意外と木には雪がないな。



早くも雪崩だ。



埋まってます。



いい天気だな。きょうはスキー日和だ。



そしたら、雪崩が起きました。



現実に戻ります。うちの周りはやりましたが、会社の周りが・・・。やらんと・・・。

で、がんばりました。



近所のこどもも子供なりにがんばってます。



ちょっと一休み。a川の堤防より。



t丘南小学校。誰か校庭をあるいた。しっかり積もってると思うよ。



午前中はほぼ雪かき。ダラダラしながらね。



おっ!アート作品。そういえば子供のいるおうちではカマクラつくってました。うちでもつくってましたね。

雪が降った。

2/8未明より降り始めた雪。前日の天気予報は、しっかり雪が降るとの予報でした。まー、そうはいってもいつもより多めに降るかな程度。最悪は想定してますがさほどかなと。



朝8時はこんな感じ。



もうちょっと積もって6時から全村一斉の雪かきかなと思ってたけど雪がサラサラなのでこの程度。じつは、t丘村では村で雪かきが必要と判断した場合5:30頃、広報(各地区備え付けのスピーカー)にて連絡があり6時から決まったところを雪かきします。欠席した場合は数百円の出不足金を区にお支払いします。

そうはいっても出てかないと拍子が悪いし、ご年配の方が雪かきするのに若くはありませんが申し訳ありませんので元気よく雪かきをしますね。

t丘村はとても協力的な地域だと思います。



よく公開してある風景。f越山は見えません。



芝生のとこも。



さむいので会社の中から撮ってみました。



それにしても、よく降るな。雪は細かいからいいけど・・・。



さて、お昼になったのでおうちでランチ。自分でつくってみます。そのうちピザを作ろうかな。



お昼につくったランチ、失敗してテンションが下がる。モヤモヤしながら近所の撮影。



お宮もこんな感じ。



雪が軽いからいいけど、杉の木が折れるんだよ。



で、会社へ戻る。



あれ?、さっきより積もったな。気がつきと結構な積雪量。



やむ気配なし。



よく降ったけど。



案じてたら3時過ぎ?に広報がなって3時半から雪かき。



さて、いくか。こんなに降ったのは久しぶりだな。東京はパニックってるかな。中央道も通行止めだろうな。

ロータリークラブ

m川RCにて先日開催されましたNJの卓話をしました。



いがいと話せましたね。いろいろ。

甲子園

去年の夏季大会を見学しました。



おなじみの光景。





いつかこれに乗ってみたい。



なんと上田西!まーびっくり。



みどりがきれい。



厳しい展開かな?



たしか五回にミスがあってそれっきり点が取れなかったような・・・。たしかムードは勝ってましたね。



二試合目。いい試合でした。たしか。



で、大阪見物。道頓堀。



グリコの看板。

アメリカ村の有名たこ焼きやさん。食べれました。



で、通天閣。残念だけど今日はここまで。長野に帰ろう。

長崎研修旅行8

長崎研修旅行シリーズもこれが最後。



中華街の入り口。向こうに何があるのかな?そういえば広場みたいのがあったような。



大賑わい。お店の前にはいろんなおいしそうなものを売ってます。食べたくなるのを我慢して先へ。



広場では催し物が時間であったみたいです。写真の両サイドにも屋台がありました。

写真の手前反対側にステージがあります。つまり写真はステージから見た風景です。

いつかランタン祭りだけ観光に来たいです。



夕飯は中華料理。今日一日のみんなそれぞれのお話を聞きました。焼き牡蠣食べたかったな。



お店は夕べの海鮮庄屋の横。地元の人ってあんなに甘いしょうゆでお刺身食べるんだ。



で、帰りのバス。恵那山トンネル内通過中。pm11:30くらいだったかな。

お疲れ様でした。

長崎研修旅行7

小学校の下流に今度は土石流に埋まった民家がそのまま残されているようなので行きました。



こちらもナマナマしいです。



外にあるものと、テントの中にあるものがありました。



PM10:00のニュースでもエスカレートした報道だった気がします。



当時のまま。

この時点で12:30。隣の道の駅に震災映像があるので見てさらに追い討ちをかけられフラフラ。

しかし、朝ごはん食べなかったので何か名物でも食べようとウロウロしたらお食事どころを発見。

メニューに具雑煮なるものが。鍋らしいのですがアナゴが入ってるようす。

まー、とにかく研修に来たんだから珍しいものを食べようと中に入って注文をしました。



関西風の薄味野菜鍋にフワフワのあなご一本はいってました。そしてそうめんをいれてたべるそうです。

またこれがおいしい!。きのうのうどんといい、この具雑煮(ぐぞうにという)といいウマーイ!!。星みっつですっ!。

いっきに気持ちも切り替わりました。おいしいものって重要ですね。

このあと、災害センターにいってさらに勉強してきました。

すごく内容の濃い1日でした。

なーんて言ってる間に帰るる時間になりあわてて長崎へ帰ってきました。



佐世保にいけませんでしたが次回にします。

長崎研修旅行6

いきなりこちら。



あれが普賢岳。厳密に言うと平成新山です。写真の真ん中あたりの茶色いとこが火砕流の通ったとこです。おもったよりでかく迫力があります。



反対側の学習施設。



雲仙、島原地方のなりたちがよくわかります。



ざっと見て回って山を下ることに。その途中の景色。火砕流の通ったあと。



右側は山で左側が市街地へとなってます。



砂防ダムの上。ここから先はまだ立ち入り禁止区域でした。



実際に見ると言葉を失います。



ニュース番組でみた小学校。覚えてます。ここだったのか。



この小学校の裏に800℃の熱風が当たりました。後ろの窓サッシや鉄、塩ビパイプが曲がってます。

長崎研修旅行5

やっとで島原城へつきました。



まだ、濃い霧。ここらへんはめずらしいなー、とおもいつつ場内へ。お城は鉄筋コンクリートでした。

が!、資料がすごい。日本史で必ず学ぶ「島原の乱」。資料が昨日の教会よりナマナマしい!。読めば読むほどへこみます。資料もよく調べたなと思います。ものすごい弾圧を受けてましたし鎮圧後もひどかったです。



凹みつつ天守。まだ海が見えません。



雲仙普賢岳方向。まったく見えません。



しょうがないから災害資料館に行こうとしたら場内の隅っこに災害資料館ぽいのがあったのではいってミニシアターで勉強しました。



よくできた映像でした。

で、紹介されたなかに普賢岳近くに観測兼学習施設があるとの情報を得たので受けつけでの出るコース資料をもらって早速行きました。

長崎研修旅行4

今回は二日目を別行動させていただき、前より行きたかった諫早市の防潮堤防(干拓事業のやつ)と島原の歴史と雲仙普賢岳と佐世保バーガーの欲張りすぎの個人行動をしました。



泊まったホテルを後にして。



路面電車に乗って長崎駅へ。大人120円。乗り換えの場合は支払いのときに乗換えを運転手に言えば切符をくれます。降りる駅で切符を入れておしまい。120円済みます。



長崎駅前からの写真。急勾配のところに住宅がいっぱいありました。



駅前のレンタカー屋さんで借りて出発。

レンタカー屋さんで思わぬ情報。「防潮堤防は車で渡れますよ。」

さっそく渡ってみましょう。



しかし、霧がすごい。晴れません。いつもこちらはそうなんだとおもって諫早湾へ。



カーナビも使い方が分かりません。野生の感とレンタカー屋のおじさん情報を頼りに何とかつきました。

車、とおれます。



対面通行でまっすぐです。しかしまだ霧が晴れません。



突然PAが出現したのであわててPAへ。



ここらへんにPAがあります。

降りて付近を散策しました。



左から右へいきます。



道路を越えて有明海側へ。分かりずらいですが中から外へ大量に水を出しています。



あれがポンプ塔かな。



こんなふう。



その横の説明。



でもって対岸の吾妻地区。島原は右か。



それにしても、ずーっと濃い霧で運転がこわい。なにせ対向車がちかくにならないとわかりません。しばらくこんな感じでした。左側は有明海ですがまったく見えませんでした。

長崎研修旅行3

軍艦島を後にしてホテルへ。



ホテルの近くに有名な天主堂(教会)とグラバー邸があるので見学にいきました。

こちらは天主堂前の参道ってとこかな。



名前は忘れましたが有名なとこです。後で分かるんですがキリシタンの方がおおかったみたいです。



教会横の資料館。結構ナマナマしいです。



長崎ってほんとに坂が多いですね。長崎の夜景は新世界三大夜景のひとつだそうです。大阪の新世界ではありませんよ。



しかし、中○!。かすんどるじゃねーか!。



坂本竜馬の等身写真。竜馬は身長173センチだったそうです。そう書いてありました。横に。



さっきの坂の途中にこんなものがありました。とりあえず見終わったので一路宴会場へ。



徒歩で行く途中に中華街を中心とした「ランタンまつり」が開催されていました。すっごくたのしそうです。ちなみに前の日が旧暦のお正月だったそうです。



川の上もこんな感じ。2週間ぐらいやってるそうです。こんだけ準備すればおろすのも大変だよね。しかし、大賑わいです。



夜はこんなかんじ。食べ物はおいしかったんですが、しょうゆがすっごくあまい。ふつうのしょうゆもあったんですが刺身用とかかれたしょうゆでお刺身を食べると震えがくるくらいあまかったです。それでもと思って刺身用のしょうゆで食べてきましたが、これはいけませんでした。たしかにD口さんにしょうゆがあまいと聞いたんですがこれほどあまいとはしりませんでした。

前後しますが、空港で買ったしょうゆはあまくちでしたがおいしかったです。こっちでおさしみたべればよかった。みなさんは無理しないでくださいね。お好きなほうで食べてください。

あと、モルツを久しぶりに飲みましたがおいしかったです。いやー、意外だったなー。



このあと、Nちゃのおともだちとお話しようと二次会。なかなかきません。



地元の女性と長崎の文化と長野の文化の比較研究をしました。長野県人は運動会とか、飲み会のあとは万歳三唱をするといったら驚いてました。

ちなみに、長崎は自転車に乗れない人が多いかも。だそうです。たしかに。すぐ坂道です。

ついにNちゃのお友達は現れずここで終了。一日目はおわりました。

追記 かえりにコンビニでおでんを買ったら甘かったです。S平くんにきいたところ、7 11では日本を6分割してありそれぞれおでんの味が違うそうです。